「眠れない」と思ったら、 確認してもらいたいたった1つの事

こんばんは。

そらのいろ鍼灸院の正木です。

当院では、不眠や自律神経失調症でお悩みの方へ、鍼灸施術を行なっておリます。

今日は、「『眠れない』と思ったら、確認してもらいたいたった1つの事」というテーマでお話したいと思います。

 

睡眠に不安を感じたら

当院は、主に睡眠にお悩みの方を対象に施術を行なっている為、

 

  • 「寝つきが悪い」
  • 寝ても途中で目が覚める
  • 早朝に目が覚めてしまってそのまま眠れない

 

という方のお話をじっくり聞いて、原因を探りながら施術を行います。

眠れないのにはいくつか理由があって、その中には鍼灸で対応出来るものと出来ないものがあります。

鍼灸で対応出来ないものの例として、

 

  • 普段から運動不足で、夜になっても体が疲れていない
  • 睡眠のリズムがバラバラでお昼まで寝ている事もある

 

などです。

不眠症は、精神的な緊張や負担が大き過ぎると症状として現れますが、時に病的なものでなく眠れないケースもあります。

睡眠のリズムがバラバラで、夜寝ようと思っていても体の準備が出来ていない場合や、疲れてないのに無理やり寝ようとしていたりしている場合などです。

 

睡眠の質を睡眠だけで判断しない

この、

 

  • 普段から運動不足で、夜になっても体が疲れていない
  • 睡眠のリズムがバラバラでお昼まで寝ている事もある

 

から眠れないという話は、客観的に聞くと分かりやすいのですが、本人はその原因が見出せずに頭を抱えてしまう場合もあります。

そんな時、自分が不眠かどうかの判断基準が1つだけあります。

それは、

 

日中、耐えられないくらいの強い眠気に襲われるかどうか

 

です。

昨日十分な睡眠を取れているかどうかは、翌日の日中の活動量に影響します。

また、日中の活動量はその日の夜の睡眠の質に影響します。

 

東洋医学からみると

東洋医学には、「陰陽互根」という言葉があります。

陰と陽は相反するものですが、「陰がなければ陽はなく、陰がなければ陽はない」という考え方です。

「光」がなければ「影」はないし、「息を吐く」には「息を吸う」事が必要です。

光と影は相反するものですが、光が強ければ強いほど影も濃くなるし、光が弱ければ影も薄くなりますよね。

 

この場合、「陰陽互根」の「陰」とは睡眠の事で、「陽」は日中の活動の事を指します。

睡眠(陰)と強める為には、日中の活動(陽)を活発に行う必要があります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

睡眠のお悩みをお持ちの場合、睡眠の事を考えれば考えるほど眠れなくなってしまったりしますよね。

良く眠れたかどうかは、睡眠の時間だけでは測れません。

「日中、耐えられないくらいの強い眠気に襲われるかどうか」も、判断材料の1つにしてみてください。

日中の過ごし方に目を向けると改善点が見出せるかもしれません。

もし眠れなかったとしても、「まあいいか。」くらいに受け止めて、翌日の日中の活動から変えていってみてください。

 

今日は簡単な内容でしたが、少しでもあなたの睡眠の改善に役立つきっかけになれば嬉しいです。

応援しております。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です